動機・やりたいこと・困っていたこと
管理者IDでずっと触っていたので気づかなかったが、一般のテストユーザー(閲覧者)でログインして購入をテストしようとすると、カートページには飛ぶことができるが、税が計算されないことに気づきました。
管理者ユーザーと閲覧者で何が違うのかな?と探し回っていて気づいた。まさかとは思ったけれど居住地を入れていないと税が計算できないらしいのです。
さすがWooは国際的なプラグイン〜!泣
プラグイン概要
- プラグイン名:WooCommerce
- 公式サイト:https://ja.wordpress.org/plugins/woocommerce/
設定・カスタマイズのメモ
初期設定・解決方法・対処方法
テストユーザーとして登録していたIDに住所を入力していなかったことが原因。
- 国名:日本
- 州・国:東京
と、仮に入力してユーザー情報を更新するとカートページやフローのマイカートの税計算が実施された。
スニペット対応・ファイル直接修正部分
特になし。
英語部分 → 日本語(自分的翻訳)
特になし。
プラグインの特徴・機能・感想
メリット
特になし。
デメリット
特になし。
惜しいところ
特になし。
その他・特記事項
ユーザー作成時には注意が必要です。自由にユーザー登録ができ、買い物ができるようなサイトを作るときはかならず住所を適当でもいいので入力させる必要がある。
ダウンロードなどのユーザーでも、ですね。税を適用させたいなら。
以上